カリキュラム |
|
|
|
|
|
|
|
1回目 |
|
2回目 |
|
3回目 |
|
|
|
|
|
|
|
●アロマテラピーの基本
●アロマテラピーの安全性
実習:バスソルト |
|
●もっと知りたい精油のこと
実習:ルームフレグランス |
|
●アロマテラピーを実践する
実習:ロールオン |
|
|
|
|
|
|
|
4回目 |
|
5回目 |
|
6回目 |
|
|
|
|
|
|
|
●アロマテラピーのメカニズム
実習:トリートメントオイル |
|
●アロマテラピーとビューティ&ヘルスケア
実習:スキンローション |
|
●アロマテラピーの歴史
●アロマテラピーに関係する法律
実習:アロマ軟膏 |
|
|
|
|
|
|
概要 |
|
|
|
対象 |
初心者の方、アロマセラピーを独学で学ばれた方 |
対応資格 |
(公社)日本アロマ環境協会/AEAJ アロマテラピー検定対応コース |
受講料 |
28,000円+税 別途テキスト代2,400円+税 |
入学願書 |
開講日までに提出をお願い致します。 >>ダウンロード |
お申込締切 |
開講日3日前まで (定員になり次第締切ります) |
定員 |
10名 ※最少催行人員2名からの開講となります。 |
補講 |
欠席の場合の振替は2回までとさせていただきます。
3回目以降は振替料として1回につき¥1,000の手数料がかかります。ご注意くださいませ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講座日程 |
|
|
|
|
|
|
|
アロマテラピー基礎コース |
講座日 |
2日間集中コース
<2021年5月実施試験に向けて> |
1日目 |
2日目 |
週末/10:30〜16:30 (5H) |
2021/3/21(日) |
2021/4/4(日) |
2021/4/24(土) |
2021/5/8(土) |
平日/10:00〜16:00 (5H) |
2021/3/11(木) |
2021/3/25(木) |
2021/4/21(水) |
2021/5/19(水) |
|
|
|
|
※アドバイザー認定講習会は別日となります。
別紙で日程をお確かめ下さい。その際に別途認定講習会の料金を5,236円お支払い頂きますのでご了承下さいませ。
※上記の日程は変更する場合もございます。予めご了承下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無料説明会 |
|
|
|
|
|
|
|
スクールのコースの流れや内容の詳しい説明会をいたします。
どのコースから始めたら良いか分からない、内容について詳しく知りたいなど,どんな質問にもお受けいたします。
最後にお好みの香りでバスソルトを作ります。ご興味のある方は是非ご参加下さい。 |
|
|
|
開催日時 |
※無料説明会の日程はコチラへ |
受講料 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具 |
お申込方法 |
お電話 または メールにてお申込みください。 |
お申込締切 |
開催日の3日前まで (定員になり次第締切ります) |
定 員 |
10名 ※最少催行人員2名からの開講となります |
|
|
|
|
|
関連する講座 |
|
|
|
●アロマインストラクターコース |
|
●アロマセラピストコース(理論・実技) |
|
|
|
|
|
|